【高齢犬猫】痛みに気づいてあげよう!尾の位置や爪とぎの頻度で不調を見抜く
日本は欧米と比べて、犬や猫の痛みに気づいて、動物病院を受診する割合が低いということが判明しています。早めの段階で気づけば治る確率もぐっと高くなります。まずは痛みに気づくことがたいせつ。そこで、慢性痛を抱えている犬や猫を見抜くチェック項目を紹介します。【解説】枝村一弥(日本大学生物資源科学部獣医学科教授)
解説者のプロフィール
枝村一弥(えだむら・かずや)
日本大学農獣医学部獣医学科卒業。東京大学大学院農学生命科学研究科獣医学専攻博士修了。日本大学生物資源科学部教授。博士(獣医学)。小動物外科専門医。公益財団法人動物臨床医学研究所「動物のいたみ研究会」委員長。動物の痛みを専門とした学術研究...