【メニエール病】内耳の水ぶくれをケアする水分摂取方法 何回にも分けてとるのがコツ
メニエール病は内耳が水ぶくれになる病気です。ストレスがかかったり脱水状態になったりすると、バソプレシンというホルモンが分泌されます。バソプレシンは過剰に分泌されると、内耳の水分代謝を滞らせて、水ぶくれ状態を引き起こします。そのため、水分を積極的にとって血液中のバソプレシン濃度を下げ、内耳の水はけをよくすることが、水ぶくれの改善に有効です。【解説】北原糺(奈良県立医科大学耳鼻咽喉・頭頸部外科学教授・めまいセンター長)