調理の手間なく食べられる冷凍食品。実は、低栄養予防に大いに役立ちます。ここでは、在宅栄養専門管理栄養士の中村育子先生お勧めの食品を紹介します。【解説】中村育子(在宅栄養専門管理栄養士、名寄市立大学保健福祉学部栄養学科准教授)

解説者のプロフィール

画像: 解説者のプロフィール

中村育子(なかむら・いくこ)

1994年、女子栄養大学栄養学部卒業。2011年、同大学院栄養学研究科栄養学専攻修士課程修了。2018年、静岡県立大学大学院薬食生命科学総合学府博士後期課程修了。板橋区立西台高齢者在宅サービスセンター勤務、医療法人社団福寿会福岡クリニック、同法人慈英会病院在宅部栄養課課長を経て現職。一般社団法人日本在宅栄養管理学会副理事長。在宅訪問管理栄養士の第一人者として、地域高齢者の栄養改善に関する活動を精力的に行う。著書に『70歳からのらくらく家ごはん』(女子栄養大学出版部)などがある。

たんぱく質補給に役立つ!
肉類&魚類のおかず

画像1: たんぱく質補給に役立つ! 肉類&魚類のおかず

からあげ
そのまま食べてもよし、煮物や丼物に入れてもよし!

画像2: たんぱく質補給に役立つ! 肉類&魚類のおかず

シューマイ
ジューシー&薄皮で食べやすい! 炒め物の具材にしても◎。

画像3: たんぱく質補給に役立つ! 肉類&魚類のおかず

ギョウザ
たんぱく質と炭水化物が一度にとれる! 煮れば柔らかい食感に。

画像4: たんぱく質補給に役立つ! 肉類&魚類のおかず

白身魚のフライ
サッパリした白身が食べやすい! 食欲がないときに活用を。

風味と栄養はそのまま!
冷凍野菜&冷凍フルーツ

画像1: 風味と栄養はそのまま! 冷凍野菜&冷凍フルーツ

ホウレンソウ
緑黄色野菜を手軽にとるならコレ!みそ汁などに入れるだけでもOK。

画像2: 風味と栄養はそのまま! 冷凍野菜&冷凍フルーツ

ミックスベジタブル
カラフルな見た目で食欲もアップ!さまざまな野菜の栄養がとれる。

画像3: 風味と栄養はそのまま! 冷凍野菜&冷凍フルーツ

ブロッコリー
一口サイズで食べやすい!サラダや添え物にお勧め。

画像4: 風味と栄養はそのまま! 冷凍野菜&冷凍フルーツ

ブルーベリー
食べる分だけ解凍して使える!ヨーグルトにのせて彩りと栄養を補完。

小腹がすいたときの救世主!
主食&イモ類

画像1: 小腹がすいたときの救世主! 主食&イモ類

焼きおにぎり
おなかのすき具合に合わせて調整できる! お茶漬けにすればサッと食べられる。

画像2: 小腹がすいたときの救世主! 主食&イモ類

おさつバター
3時のおやつに食べて不足しがちなイモ類を補給! 冷凍焼きイモやスイートポテトも◎。

[別記事:【70代からの食事術】安くて使いやすい高たんぱく食材ベスト5〈簡単レシピ付き〉→

画像: この記事は『安心』2022年8月号に掲載されています。 www.makino-g.jp

この記事は『安心』2022年8月号に掲載されています。

www.makino-g.jp

This article is a sponsored article by
''.