プロフィール

JUN
3ヵ月間で体重-17kg、体脂肪率-16%に成功! ベストボディジャパン横浜・金沢・USAにてグランプリ受賞。理想のボディを自在につくり上げることから、「ボディメイカー」の異名を持つ。"ごはんの量"を日替わりで変えるだけの簡単メソッド、「3Days糖質オフダイエット」を提唱。インスタグラムで紹介している、産後ダイエットのレシピが好評! 近著に「ラクうまで続けたくなる! オートミール朝ごはんレシピ」(共著、SDP)がある。
女性らしい体を維持しながらやせた!
私は、理想の体を自在に作る「ボディメイカー」として、皆さまのダイエットのお手伝いをしています。
そんな私も、実は14歳のときから、ダイエットの成功と失敗をくり返してきました。
その結果、「キレイに健康的にやせるためには、極端な糖質制限は避けて、必要な栄養はきちんととること」という結論にたどり着いたのです。
「オートミール」は、そんな「キレイに健康的にやせるダイエット」の手助けになります。
効果の高いダイエット法のひとつに、糖質制限があります。そして、完全な糖質制限は、確かに大きなダイエット効果を得られます。
私も、24歳のときにジムの指導で実践。2ヵ月で8kgの減量に成功しました。しかし、胸もお尻もしぼんだメリハリのない体形になってしまい、ジムを卒業すると、あっという間に元の体重以上に太ったのです。
その後、28歳で人生最大の体重68kgに達した私は、本気で体について学習を開始。そして、ほどよく糖質を食べるダイエット法を試み、女性らしい体を維持しながらやせることに成功しました。このときは『ベストボディ・ジャパン』という、体の美しさを競う大会でグランプリを受賞しています。
その後、試行錯誤の末に編み出したのが「3Days糖質オフダイエット」という方法です。
これは、1日に食べるご飯の量を2杯→1杯→0杯と、3日間サイクルで変えることで、太りづらい食習慣に無理なく移行するダイエット法です。
効果の確認のために、あえて68kgまで太ってから、3Days糖質オフダイエットを実践。それを続けた結果、3ヵ月で体重17kg、体脂肪率16%減のダイエットに成功しました。
ダイエットに大敵の便秘も防いでくれる

朝食におすすめ。オーバーナイトオーツ
3Days糖質オフダイエットでは、日替わりで糖質摂取量にメリハリをつけますが、このときに、主食のご飯をオートミールに置き換えると、よりダイエット効果が高まります。実際に私も、ご飯ありの日の朝食に、オートミールをよく食べています。
オートミール1食分の糖質量は、同量の白米ご飯の約1/3。食物繊維も豊富で、GI値(グリセミックインデックス・食後血糖値の上昇度を示す指標)も低めです。ゆっくりと消化吸収されるため、腹持ちがよいという利点もあります。
また、オートミールには、ダイエット中に積極的にとりたいたんぱく質や鉄などのミネラルも含まれています。ですから、「キレイに健康的にやせるダイエット」に、まさにうってつけの食材なのです。
私がオートミールに関心を持ったのは、5年ほど前。インスタグラムで、オートミールを用いたダイエット体験を見かけたのがきっかけでした。
実際にオートミールを食べてみると、意外においしくいただけました。しかも、お通じの調子がすごくよくなったのです。
ご飯などの炭水化物には、食物繊維も含まれています。そのため、ご飯を食べる量を減らすと、食物繊維が不足し、便秘になりがちです。
私も、当時のお通じは2~3日に1回という状態でした。それが、オートミールを食べ始めたところ、ほぼ毎日お通じがつくようになったのです。
調理が簡単なのも、オートミールの魅力です。私も、市販のみそ汁やお吸い物をオートミールにかけただけの、なんちゃって雑炊をよく食べています。これは体が温まりますし、卵を加えたり、ほぐしたチキンや野菜を添えたりすれば、栄養バランスも簡単に整います。
オーバーナイトオーツも、お気に入りの朝食です。オーバーナイトオーツとは、オートミールをヨーグルトや牛乳などと混ぜて、一晩置いたものです。前の晩に用意しておけば、朝すぐに食べられます。
ヨーグルトでたんぱく質がとれますし、フルーツを添えればビタミン・ミネラルもとれます。フルーツの甘味も味わえるため、満足感もあります。
なお、ダイエット目的でオートミールを食べるなら、活動量が多く、糖の代謝が速い朝食か昼食で食べるのがお勧めです。
[別記事:やせる、腸内環境が整う、血糖値の急上昇を防ぐ!中高年に最適の食品「オートミール」→]

この記事は『安心』2022年5月号に掲載されています。
www.makino-g.jp