プロフィール

MONA
ダイエットアドバイザー。ピラティス・骨盤インストラクター、2ッ星栄養コンシェルジュ®、JDHA(日本ダイエット健康協会)ダイエットプロフェッショナルアドバイザー。産後-15㎏のダイエットに成功した経験をもとに、その方法をインターネットで発信。Amebaブログ、Instagram、YouTubeのフォロワー数は合計14万人を突破し、ダイエットオンラインサロン「MONAチャレ」は、幅広い年代の女性から人気を集めている。著書に『きれいな母ちゃんをあきらめない! 人生を変える すきま宅トレ』(主婦の友社)、『美腹ブロガーMONA発 4週間ですっきりお腹やせレシピ』(学研レシピ)などがある。
▼MONAの産後ダイエットで産前より愛されBODYに(公式ブログ)
▼ monabodymake(Instagram)
▼MONA @3人目2021.10月出産(Twitter)
▼MONA BODYMAKE(YouTube)
年子の出産後しっかり食事をしてやせた
私は現在、ダイエットアドバイザーとして、自分の経験をもとにしたダイエット方法を皆さんにお伝えしています。
私自身がやせようと思ったきっかけは、年子の娘2人の出産で激太りしたことです。思うように体重が戻らなかったため、産後1年たってから、本格的にダイエットを始めました。その結果、65kgあった体重は1年で50kgに(身長は163cm)。育児で忙しい日々の中、15kgの減量に成功したのです。
成功の秘訣となったのが、しっかり食事をしてやせる「食べやせ」でした。
基本となるのは、炭水化物・たんぱく質・食物繊維の3つを軸にした食事を1日3食とること。糖質制限はゆるめに行い、たんぱく質と食物繊維を多く食べるようにします。
実は私は、この食事法を始める前に糖質制限ダイエットを行っていました。しかし、大の糖質好きだったため、我慢することにストレスを感じ、続けるのが苦しくなっていきました。そこで、ストレスなく食事をしながらやせられる方法はないかと、栄養や体のことを学ぶように。そうしてたどり着いたのが、この方法だったのです。
この「食べやせ」で活用するようになった食材が、サバ缶とおからでした。
サバ缶は、良質な油や栄養が豊富で、アレンジ方法も多彩。おからも、低糖質かつ食物繊維が多い上、粉末状のものは小麦粉代わりにも使えます。
私はこの食事法に加え、鏡を見た瞬間やトイレに行ったときなどに3回スクワットをするというような、隙間時間の家トレを行いました。やったことはそれだけですが、効果は絶大!産前よりもやせて、キュッと引き締まった体形になれたのです。
それから時がたち、今では娘たちも小学生となりました。私はというと、前述の食事が習慣化しているので、その後もリバウンドとは無縁です。

産後15kgやせたMONAさん。現在もこの体形をキープ!
妊娠中の体重増加やむくみの心配もなし
サバ缶とおからは、今もよくメイン食材として使っています。その二つを組み合わせた最強のやせメニューが、今回ご紹介する「サバ缶サンド」です。
これは、おからパウダーで作ったパンにサバ缶と野菜を挟むというもの。これ一品で、高栄養&高ボリューム&高満足になるのが、最強たるゆえんです。
サバ缶サンドは、前述した3つの栄養素を含んでいますし、1品で満腹感が得られます。空腹感に悩まされることもなく、自然に間食を控えられるのも強みです。
このサンドイッチを思いついたのは、「ポテトサラダが食べたい」という夫のリクエストがきっかけでした。
このとき、糖質を少なくするために、ジャガイモを生おからで代用しました。そこにサバ缶とタマネギ、キュウリなどを混ぜて、マヨネーズと塩コショウで味付けした「おからサバサラダ」を作ったところ、「おいしい」と大好評だったのです。
私は当時、フルタイムで働いていたので、これをおからパウダーで作ったパンに挟んで弁当にすることを思いつきました。すると、これがまた予想を超えたおいしさ!
以来、挟むものを「サバ缶+酢キャベツ」、「サバ缶+ニンジンサラダ」とアレンジしたり、パンの部分を低糖質パンや高野豆腐にしたりと、バリエーションを楽しむようになりました。
サバ缶サンドを食べるようになり、健康への効果も実感しています。
実は今、私は3人目の子を妊娠中ですが、それでも体重などに変わりがありません。以前は、妊娠初期だと「食べづわり」で食欲がコントロールできず、体重が5kg増えたこともありました。その上、ひどいむくみにも悩まされました。
しかし、今回はつわり終了後から、サバ缶サンドをはじめとする「食べやせ」を再開しました。すると、そこから2ヵ月は体重増加を抑えられたのです。もちろん、以前は悩みの種だったむくみもありません。
40代の夫も、健康診断の数値が年々よくなっています。要注意だったコレステロール値も、無事基準値になりました。
サバ缶サンドを食べて、軽い運動をするだけでも、やせやすい体質になります。手軽で味もおいしいので、日々の食事に取り入れてみてくださいね。
おからサバ缶サンドの作り方

材料
サバ水煮缶……1/2缶
好みの野菜(キャベツ、タマネギなど)…適量
Ⓐおからパウダー……20g
無調整豆乳……60ml
卵……1個
ベーキングパウダー……小さじ1
作り方
❶Ⓐを全て混ぜて耐熱容器に入れ、600Wのレンジで3分加熱する。つまようじを刺し、生地がつかなければOK。
❷粗熱を取って容器から外し、食べやすい大きさに切る。
❸サバ缶と好みの野菜を挟んで出来上がり。
[別記事:低糖質高栄養で効率よくやせるサバ缶サンドは理想のダイエット食→]

この記事は『安心』2021年10月号に掲載されています。
www.makino-g.jp