静岡県伊豆の国市に、いちご専門の「道の駅」があるのをご存じですか?「道の駅 伊豆のへそ いちごBonBonBERRY 伊豆の国factory」では、2021年10月15日(金)午後1時15分(いいいちご)より、いちごづくしのスイーツビュッフェを開始します。

いちごが主役のスイーツビュッフェ

静岡県伊豆の国市に位置する「道の駅 伊豆のへそ いちごBonBonBERRY 伊豆の国factory」は、市の特産品「いちご」を主役に、オリジナルスイーツを展開するいちご専門の道の駅です。2018年11月にリニューアルオープン以来、いちごづくしの道の駅として人気を博しています。

今回さらに、店内のボンボンベリーカフェを、いちごを使用したスイーツの数々を楽しめるビュッフェ形式にリニューアルしました。1日に数回、プレミアムなスイーツをご提供する「ボンボンタイム」を取り入れるほか、季節限定スイーツなども楽しむことができます。

また、お店のスイーツを自宅でも楽しめるよう、ビュッフェで提供するメニューの一部はテイクアウトすることができます。もちろん、新型コロナウイルス感染拡大予防対策は徹底されています。

スイーツビュッフェの内容

ビュッフェでは、約15種類のスイーツをとことん楽しむことができます。

画像: ビュッフェイメージ

ビュッフェイメージ

メニューの一部を紹介しましょう。

いちごショートケーキ/ファクトリーショートケーキ/いちごのティラミス/パンナコッタ/いちごジュレゼリー/いちごのモンブラン/いちごのロールケーキ/いちごムース/いちごのタルト/ガトーショコラ/ベイクドチーズケーキ/フォカッチャなど。

そのほかに、季節限定メニューとして、かぼちゃプリンやいちごのクラフティーなどもあります。 

特別スイーツが提供される「ボンボンタイム」とは?

さらに1日数回、通常提供していないプレミアムなスイーツが登場する「ボンボンタイム」を設定。ボンボンタイムで提供されるスイーツは、スタッフが切り分けてくれます。どのようなスイーツが登場するのでしょうか。

ベリベリーミルフィーユ

全長約50センチ、高さ約20センチのいちごのミルフィーユタワー!幾重にも積み重なったサクサクのパイ生地に、甘酸っぱいいちごと濃厚カスタードを挟まれています。

画像: いちごたっぷりのミルフィーユ。

いちごたっぷりのミルフィーユ。

ファクトリーショートケーキ

人気のファクトリーショートケーキも、ビュッフェサイズで登場!真っ白なティラミス風クリームの中にいちごが詰まった、いちご好きにはたまらない一品。こちらは一人一個限定です。

画像: いちご好きにはたまらない一品。

いちご好きにはたまらない一品。

ふわふわバウムクーヘン

ボンボンベリーカフェの職人が焼き上げた、自慢のバウムクーヘン。焼きたてだからこその「ふわふわ食感」を味わうことができます。

画像: 焼きたてのバウムクーヘンは格別。

焼きたてのバウムクーヘンは格別。

ビュッフェ詳細

制限時間 75分(1時間15分)

料金
▼大人 2,000円(税込)フリードリンク付き  ※ビュッフェのみの場合 1,650円(税込)
▼小学生(6歳~12歳)800円(税込) ※別途フリードリンク代 350円(税込)
▼小学生未満 無料

営業時間 10:00~17:00(16:00L.O.)

アレルギー 乳成分、卵、小麦、アーモンド、大豆

店舗概要

道の駅 伊豆のへそ いちごBonBonBERRY 伊豆の国factory
住所:静岡県伊豆の国市田京195-2
電話:0558-99-9300
定休日 :なし
営業時間:
お土産コーナー  9:00~17:00
ボンボンベリーカフェ(ビュッフェコーナー) 10:00~17:00(イートイン16:00L.O.)
▼いちごBonBonBERRY 伊豆の国factory(公式サイト)
▼道の駅 伊豆のへそ(公式サイト)
▼ ichigofactory(公式Instagram)

まとめ

いちごのスイーツが食べ放題なんて、本当に嬉しいですね。「果物の中でいちごが一番好き」「毎年必ずいちご狩りに行く」「ショートケーキに乗ったいちごを最後まで大事に取っておく」。そんな人には見逃せない情報でしょう。「道の駅」なので、お土産の品揃えも豊富です。秋の行楽に立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

This article is a sponsored article by
''.