夏の風物詩ともいえる「お化け屋敷」ですが、昨年来のコロナ禍でご無沙汰している人も多いのでは。そんな中、お化け屋敷が自宅に来てくれるという、新たなホラーサービスが始まります。感染予防対策を万全にした「貸切」「非接触」の救急車型お化け屋敷です。

デリバリーお化け屋敷とは

2021年夏、日本初となる「デリバリーお化け屋敷」が東京23区を中心に始まります。インターネットで予約をすると、決められた日時に、救急車型のお化け屋敷「絶叫救急車」が来るというサービス。停車した救急車に乗車し、車内で巻き起こるさまざまな恐怖を体験するタイプのお化け屋敷です。

画像: デリバリーお化け屋敷とは

プロデュースするのは、「ドライブインお化け屋敷」や「絶叫棺桶」、「ナンジャ怨霊フェス」など、数多くのホラーコンテンツを生み出した、株式会社怖がらせ隊。「どんな空間にもお化け屋敷、ホラーイベントを創る」をモットーに活動する、ホラー専門の制作会社です。ハイクオリティなキャストが作り出す没入感に定評があります。

どんなお化け屋敷?

「絶叫救急車」では、感染対策を万全にした最小の貸し切り空間で、最高のホラーを楽しむことができます。完全非接触ながら、水飛沫や振動シートなど、最新テクノロジーを駆使し、臨場感あふれる体験が可能です。音声は、最新の立体音響収録マイク「KU100」で収録。3D立体音響により、まるでそこに誰かがいるかのようなリアルな恐怖感を味わえます。

画像: どんなお化け屋敷?

概要

【対応地域】 東京都23区(その他の地域も相談可能。距離に応じて料金変動あり)
【日程】7月1日からサービス開始(5月18日より公式HPから予約開始)
【予約方法】HPの予約フォームから申し込み
【時間】12:00以降
【料金】1グループ:9000円(税込) 対応エリア外は走行距離により料金変動
【定員】最大6名
【決済方法】ペイパル、銀行振込による事前決済
【所要時間】約15分
※相乗り無し
※公演ごとに換気・消毒を実施
※遊園地、テーマパーク、商業施設、企業へのデリバリーも可能

夏休みのイベントにおすすめ

不気味な救急車が自宅に現れるというのは、ちょっとした(いや、相当な)サプライズとなるでしょう。旅行や遠出の予定が立てづらい昨今、こうした楽しみ方があるとウキウキしますね。ホラー好きの人はもちろん、「夏休みのイベントが欲しいなあ」という人は、候補の一つに入れてみてはいかがでしょうか。

画像: 夏休みのイベントにおすすめ

This article is a sponsored article by
''.