スウェーデン「ヒルダヒルダ」
一枚広げるだけで、食卓の雰囲気が華やかになるテーブルクロス。おうちごはんが楽しくなりますね。

左:テーブルランナー(約縦100×横35cm、コットン100%)7,700円
中:ランチョンマット(約縦34×横50cm、コットン100%)4,400円 など
スウェーデン「リトルファント」
スウェーデン人のデザイナーカミーラ・ルンドステンが手がけるマグカップ。手のひらにすっぽりと収まるサイズ感とシンプルな色合いに癒されます。

マグカップ(1個)2,750円から
フィンランド「ヌータヤルヴィ・グラス・ヴィレッジ」
フィンランド最古のガラス工房が手がけるガラスボトル。「阪急限定カラー」です。

ガラスボトル(1個)8,250円【阪急限定カラー】
スウェーデン「ザ・ティー・センターオブストックホルム」
長年、ノーベル賞の晩餐会に提供されている紅茶専門店。天然素材にこだわり手作業でブレンドされる紅茶は、スウェーデン王室から“King of the tea”と称されています。

天然素材にこだわった紅茶。

クラシック缶(100g)4,104円
フィンランド「ファッツェル」
日本でも人気の高いフィンランド土産の定番。100年以上愛され続ける理由は、その美味しさはもちろん、かわいいパッケージデザインにもあります。

チョコレート2種セット 3,240円
スウェーデン「パーランス・コンフェクティール」
ストックホルム・セーデルマルムで生まれた、人気の手作りキャラメル専門店。オーガニック素材を使用した、シンプルな味わいです。

キャラメル(5粒入り)1,053円
フィンランド「ゴッラ」
環境に配慮し、20個のペットボトルを再利用して作られたバッグです。

バックパック 18,700円 ※中国製
スウェーデン 「ヒンザ」
サトウキビ由来のバイオプラスチックを使用。丸洗いして使えるエコなマルチバッグです。

バッグ(Sサイズ)4,180円(Lサイズ)5,280円
フィンランド「Plantui」
自分たちが食べる野菜やハーブが、自宅で育てられるキット。毎日の水やりが必要なく、そのままもぎ取って料理に使えるのがポイントです。

水耕栽培ステーション(直径約19cm)33,935円 (直径約29cm)56,650円
まとめ
北欧の暮らしには、「家の中で心地よく過ごすためのもの」や「おいしいものを美しく並べるテーブル」、「自然を大切にするマインド」が根付いているように感じます。日本ももうすぐ梅雨に入り、おうち時間が増えそうです。北欧の暮らしをほんの少し、取り入れてみてはいかがでしょうか。