株式会社ReRe(リリー)が「子供がいる方」と「子供がいる人との出会いを希望する方」をつなげるマッチングアプリ『ReRe(リリー)』をリリース。

リリースの背景

「子供がいることを相手に受け入れてもらえるかな..」「子なし女性が多い場所だと、なかなか出会えない..」こんな悩みを抱えながら恋活・婚活している方は多いのではないでしょうか。

また、こうした子供がいる人の婚活において「子供がいることを伝えたら、返信が途絶えた..」「出会うのは、遊び目的のヤリモク男性ばかり..」と辛い経験をして恋愛に消極的になったり、婚活を諦めてしまう方も少なくないのが現状ですよね。

画像: リリースの背景

子供がいる人は責任感が強くて、内面も素晴らしい方が多いのに、「自分が100%受け入れてもらえる」と安心して出会える場所がない。そういった背景から「1人でも多くの子供がいる方が理解者と出会えるようになってほしい」と考え、マッチングアプリ ReReは誕生したのだそう。

子供がいる人の出会いを応援する、3つの特徴

①登録できるのは子供がいる人と理解者のみ

ReReに登録できるのは、以下の条件に該当する方のみ。

・シングルマザー
・シングルファザー
・子供がいるけど、同居はしていない方
・子供はいないが、子供がいる人との出会いを希望する方

上記以外の「子供がいる人との出会いを希望しない方」の登録はお断り。登録の際に注意喚起を行い、虚偽が判明した場合は強制退会となります。

画像: ①登録できるのは子供がいる人と理解者のみ

②子供がいる人ならではのプロフィール充実

ReReでは、会員同士がお互いの事情をより知ってから出会えるように「子供がいる人向けのプロフィール項目」を数多く揃えています。

・子供の年齢
・子供の性別
・子供の性格
・月々の養育費
・前の結婚生活、離婚で学んだこと etc

こういったデリケートな情報は「聞きにくい」「言い出しづらい」という場合があるので、事前に伝えることで、気遣いなどの心理的負担・ミスマッチを最小限に抑えることができます。

③子供がいる人向けの豊富なコミュニティ

マッチングアプリで自分と同じ趣味・価値観と人と出会えるコミュニティ機能。ReReでは、「子供の話題に関するコミュニティ」が豊富です。

・子供と遊ぶのが好き
・子供が作れなくても大丈夫
・子連れデートOK
・子供優先で返信遅れても大丈夫
・子供が自立するまで結婚/再婚は考えてません

子供に関する価値観が同じお相手と出会えるようになったり、子供の話題でも盛り上がれるきっかけ提供もバッチリです。

ReReの利用開始方法

iOSの場合

公式サイトでダウンロード

Androidの場合

Google Playでダウンロード

8月までは無料で利用可能!

『ReRe』は21年8月31日までは無料で利用でき、21年8月31日以降は男性のみメッセージ送信を有料化予定なのだそう。有料化以降も継続して使っていただけるような、サスティナブルなサービスを目指すとのことですが、ちょっとでも早く始めるとお得に使えます!悩んでいる方はぜひトライしてみてはいかがでしょうか?

This article is a sponsored article by
''.